5月15日例会・経営者交流会/平野支部
経営者 勉強会・交流会 陽太税理士法人 大元 誠児氏

会社の成長と人の成長が織りなす壮大なビジョン達成に向けた道筋

2025年度 最初の例会は陽太税理士法人 大元 誠児氏に報告いただきます。
テーマは「陽太税理士法人の成長戦略  ~会社の成長と人の成長が織りなす壮大なビジョン達成に向けた道筋~」です。

幼少期から今に至るまでに育んだ大事な考え方と税理士としての経験を活かし、独立を果たした大元氏。
「陽太税理法人」の名の通り、挑戦を恐れず中小企業の未来に光を灯す姿勢は、私たちに多くの学びと気づきを与えてくれます。
人材育成・組織づくり・社会貢献までを視野に入れる、未来を見据えた戦略的ビジョンは、まさに守破離の実践。
経営者としてのあり方を深め、自社の未来を描くヒントに溢れた例会となるはずです。
共に学び、語り合い、自社の未来を見つめ直す機会として、ぜひご参加ください。
皆さまのご参加をお待ちしています。

ー下記、大元氏からの例会報告に対する意気込みですー

愛媛県の貧しい家庭で育ち、自分の可能性に蓋をしていた自分が、新聞奨学生として
大阪に渡り、税理士資格を取得。そして今、グループ経営に勤しんでいます。
そのすべては「一歩踏み出す」覚悟から始まりました。
何も持たない人生だからこそ、挑戦の一歩一歩が誰よりも嬉しかった。
仲間に支えられ、ご縁に導かれ、少しずつ視野が広がり、人生が変わっていく。
心があり方一つで、人生は良くも悪くも変わっていく――。
その原体験から、 “自他の可能性を最大化する”陽太グループを立ち上げました。
働く人がやりがいを持ち、笑い合える職場だからこそ、社員が元気になり、
お客様が元気になり、そして日本が元気になる。
元気な日本を次の世代に残したい――。
そんな想いから一歩一歩進んできた経験とこれからの挑戦をぜひお聞きください。

■日 時
2025年5月15日(木)18:30~20:30
終了後、希望者は懇親会に参加いただけます。

■場 所
阿倍野市民学習センター 3F  第1研修室
〒545-0051 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 あべのベルタ3階

<中小企業家同友会について>
中小企業の経営者のみなさんの悩みにこたえ、共に解決するための集い、それが中小企業家同友会です。
会員になると各都道府県単位で構成される中小企業家同友会に所属し、地域単位で開かれる「例会」を軸に活動します。「例会」は会員の生の経営体験報告を聞き、話し合うというスタイルが一般的です。
全国で5万人以上の会員が所属しており、あなたが抱える悩みに近い悩みを過去に解決したベテラン会員と巡り会えるのも魅力の一つです。

参加申込する(無料)

参加資格:経営者・後継者の方

参加費:無料