経営を学ぶなら/大阪府中小企業家同友会南東ブロック
検索:
同友会を知る会 経営者交流会
【参加無料|経営者向け】6月10日「第一回 同友会を知る会」開催!
同友会を知る会 経営者交流会

【参加無料|経営者向けイベント】

\南東ブロック「第一回 知る会」開催!/

同友会を知る会では、会員によるリアルな体験報告や活動紹介を通じて同友会の魅力と価値をじっくり知っていただけます。
また、少人数でのグループ討論にも参加いただけるため、経営者同士の本音の対話や気づきのある学びも体験できます。
「良い会社をつくりたい」「良い経営者になりたい」「良い経営環境を築きたい」
これらの想いのいずれかに共感される方にとって、最初の一歩となる絶好の機会です。

🗓日時:2025年6月10日(火)18:30〜20:10(受付18:10〜)
📍場所:御堂会館(大阪市中央区久太郎町4丁目1-11)
💰参加費:無料

🎤登壇者:
・吉原和希氏(平野支部)活動紹介
・原田直美氏・吉田剛氏(西成住之江支部)体験報告

🗣️プログラム:
・リアルな体験報告
・グループディスカッション
・ゲスト紹介と感想共有

終了後は懇親会もあり!気軽に交流できるチャンスです✨

どなたでもご参加いただけます。
ぜひこの機会に「同友会のリアル」に触れてみませんか?

参加申込する(無料)

参加資格:経営者・後継者の方

参加費:無料

    ㈱グローアップ代表・米田照生氏 6月例会 同友会 平野支部報告
    6月例会 「父のようにできるのか」迷いの先に見えた、私らしい経営のかたち
    ㈱グローアップ代表・米田照生氏 6月例会 同友会 平野支部報告

    想いを引き継ぎ 未来を照らす

    ~企業文化の踏襲とよりよい企業への決意と実践~

    このたび平野支部では、2025年6月の例会を下記の通り開催いたします。
    報告者には、株式会社グローアップ 代表取締役 米田 照生(よねだ てるお)氏に、事業承継と企業文化の継承、そして経営者としての覚悟についてご報告いただきます。

    ■ 日時
    2025年6月19日(木) 18:30~20:30

    ■ 会場
    阿倍野市民学習センター 3階 第2研修室
    (〒545-0051 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 あべのベルタ3階)

    ■ 講演概要
    父から受け継いだ会社を三代目として引き継ぐことになった米田氏。
    「果たして自分に務まるのか」という葛藤とプレッシャーを抱えながらも、一歩一歩、経営者としての道を歩み始めました。

    迷いの中で見つけた“自分らしい経営の形”。
    良いものはそのまま受け継ぎ、変えるべきところは恐れず挑戦する。
    その根底にあるのは、父の背中から学んだ「感謝を大切にする心」です。

    今回の報告では、事業承継に直面したリアルな葛藤や想い、そして未来への決意を、米田氏ご自身の言葉で語っていただきます。

    ■ 対象
    どなたでもご参加いただけます(定員なし)

    皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

    <中小企業家同友会について>
    中小企業の経営者のみなさんの悩みにこたえ、共に解決するための集い、それが中小企業家同友会です。
    会員になると各都道府県単位で構成される中小企業家同友会に所属し、地域単位で開かれる「例会」を軸に活動します。「例会」は会員の生の経営体験報告を聞き、話し合うというスタイルが一般的です。
    全国で5万人以上の会員が所属しており、あなたが抱える悩みに近い悩みを過去に解決したベテラン会員と巡り会えるのも魅力の一つです。

    参加申込する(無料)

    参加資格:経営者・後継者の方

    参加費:無料

      2025年7月27日(日) 住之江しごと博物館

      <日時>
      2025/8/
      10:00~16:00

      <対象>
      住之江区や近隣の子どもたち
      (小さなお子さまは保護者同伴)
      参加者募集中

      <会場>
      すみのえ舞昆ホール(区役所2階)

      <参加方法>
      定員制・時間制で実施しますので、当日受付で希望のブースの整理券を入手してください。
      →整理券の配布
      午前の部:9時30分〜 午後の部:12時30分〜