9/26 東住吉支部9月例会【経営勉強会・参加無料】
中小企業家同友会 東住吉 NPO法人ゆめプロ 小笹 霞さん

真心で事業ができていますか?

~ゼロから始めた挑戦と、その先にある未来~

このたび東住吉支部では、2025年9月の例会を下記の通り開催いたします。

報告者には、八尾支部所属 NPO法人ゆめプロ 代表 小笹 霞(おざさ かすみ)氏をお迎えし、「真心で事業ができていますか?」をテーマにご報告いただきます。

■ 日時

2025年9月26日(金)
受付 18:00 / 開始 18:30 ~ 21:00

■ 会場

阿倍野市民学習センター 講堂
(〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1 あべのベルタ3階)

報告概要

「子どもたちに、安全で安心できる給食を届けたい」――。
その小さな願いから始まった挑戦が、今や全国に支援の輪を広げています。

知識も経験もないところから、情熱と決意だけを胸に立ち上がった小笹氏。休耕地を活用して自然野菜を育て、地域の子どもたちに給食として届けるプロジェクトをスタートさせました。活動は少しずつ共感を呼び、全国から応援が広がりつつあります。

今回の例会では、数々の困難や葛藤をどう乗り越えてきたのか、そして同友会との出会いがどのように変化を後押ししてきたのかを語っていただきます。
「命の源である食を通じて、子どもたちの未来を守る」その真心の挑戦は、経営者としての在り方を私たちに問いかけます。

参加案内

対象:経営者・後継者のゲスト参加歓迎(無料)
定員:なし

<中小企業家同友会について>

中小企業の経営者のみなさんの悩みにこたえ、共に解決するための集い、それが中小企業家同友会です。
会員になると各都道府県単位で構成される同友会に所属し、地域単位で開かれる「例会」を軸に活動します。「例会」では会員の生の経営体験報告を聞き、共に考え語り合うことで学び合います。
全国で5万人以上の会員が所属しており、あなたが抱える悩みに近い経験を持つ仲間と出会えるのも魅力のひとつです。

参加申込する(無料)

参加資格:経営者・後継者の方

参加費:無料