経営を学ぶなら/大阪府中小企業家同友会南東ブロック
検索:
【例会振返り】倒産寸前から超高収益企業へのV字回復の軌跡

<報告内容のポイント>

・債務超過、倒産寸前状態から脅威の復活、借金を完済し、高収益企業に生まれ変わった。

・提供する商品を変更した訳ではなく、①新規開拓に注力、②お客様の元に足を運び徹底してニーズに応える、③数字を把握し採算を考えた引受をすることで収益性を高めることができた。

・大口先でも赤字引き受けになる案件は減らしていった。

<感想>

リーマンショック、一社依存、債務超過、苦しい状況がオンパレードの中、正しい取り組みを必死にすればここまで成果が上がるのかということが驚きでした。

・売り先の開拓が重要

自社の商品を変えた訳ではなく、展示会に出店し、売り先を開拓することに注力することで、自社商品を強く求めているお客様を見つけられたことが、収益の改善に繋がったというお話から売り先開拓の重要性を痛感しました。

・数字をしっかり把握する

採算性を改善する為に、決算書の読み方をしっかり勉強されたとのこと。数字が分かることで、売り上げは上がるが利益が出ない、利益が出ても資金が足りないという状態から脱することができ、借金を完済できたとのこと、数字を見る大切さを痛感しました。

・学ぶだけでなく実行し切る

別所さんがすごいところは学ぶだけでなく、徹底して実行するところです。どんどん行動することで視座が高まり、成果に繋がっていくのだということが分かりました。

最後に、同友会では、現役経営者から活きた経営の知識を学ぶことができます。また、他の経営者が実行して成果を出している姿を見て、刺激を得ることもできます。自社の経営に課題感を感じている方は是非一度例会に参加してください。例会のゲスト参加は無料です。

7月上町支部例会振返り 共育が会社を成長させる~固定観念にとらわれない組織創り~

R4年7月25日
大阪市阿倍野市民学習センター・講堂において、
上町支部7月例会を開催しました。

報告者は、株式会社NOTICE 代表取締役の布谷由美子さん。
テーマは「共育が企業を成長させる ~固定観念にとらわれない組織作り~」でした。

57名の方に参加していただきました。

報告では、
 *布谷さんが『女性の活躍できる職場を増やしたい』と思ったきっかけ。
 *布谷さんの起業時の女性採用にこだわった取組み内容。周囲からの声に負けずに目標達成した話。
 *自身の会社での人材育成。固定概念に囚われていた気づき。
 *コロナ後経営革新計画策定を通して新規取組みにより業績回復。
 *今後の目標、そして自身会社での人材育成について。

ということをお話いただきました。

小方建設株式会社の代表取締役 小方清隆さんより下記のようなご感想をいただきました。

私の働く建設業界でも、女性の進出は増えてきていて設計監理・現場管理・土木・大工・内装仕上・大型車両運転手など何名かの顔も浮かぶ。みなさん女性らしい柔らかさもあるがはっきりした意思を伝えられる方が多い。
男性社会でコミュニケーションの少ない建設業では、女性がいるだけで華やかになるし会話も増えていたのを思い出した。
私は女性の社会進出は賛成だが、働く女性側からもはっきりとした意見や条件を出してほしい。ここは女性側からも発信してほしい。理解しようと努めるが、男性と女性では理解できない事が必ずある。このあたりをNOTICEさんがしっかりお話されれば女性の社会進出は増えると思った。また素晴らしいパートナーになれると思う。
女性だからと理由であきらめない! 自分の人生を自分らしく生きたい!
そんな女性は沢山いらっしゃると思います。女性の本当に働く目的を追求し希望ある未来を開き続けてほしいです。

小方さん、ご感想ありがとうございました!

今月も大変学びの多い例会となりました。
上町支部では、7月のテーマ『人材育成』に続き、8月も『人材育成』とまた違った取組みの内容となります。

また9月は『差別化・ブランディング』と、経営者にとって悩みの多いテーマとなっています。

会員ではない人もゲストとして参加できます。
まずはお気軽にお問い合わせくださいね。

大阪府中小企業家同友会事務局
TEL 06-6944-1251